熱中症にならないために!気を付けたい食べ物・飲み物とは?

背骨LABOのスポンサーリンク




どうも、山田です!

毎日毎日暑いですね。ついついアイスコーナーに足を運んでしまいがちです。

自制心を鍛えるために我慢我慢。

 

ところで、あなたは暑さ対策はしてますか?

何もせずに気付いたら熱中症でバタン。。。

なんてことにならないようにしっかりと普段から対策をしておきたいですね。

なので本日は熱中症にならないために気を付けたい食べ物・飲み物がテーマです!

熱中症対策:食べ物は何を食べたらいいの?

熱中症対策に限らず、何事にも「バランス」良く栄養を摂りたいですよね。

普段から夏バテ気味で疲労状態にある人は熱中症になるリスクがかなり高いと言えます。

なので、、

炭水化物(糖分)、タンパク質、ビタミン、ミネラル、脂質バランスよく摂って疲労回復することで熱中症になるリスクを減らすことができます。

夏バテ解消に効果的な食品とは?

この時期になるとそうめん・ひやむぎ、冷やし中華、ざるそば、ざるうどんなど、炭水化物(糖質)ばかりの食事になりがちです。

糖質の多い食事になるとかえって疲れやすい体となってしまいます。気を付けたいですね。

疲れにくい体にしていくためには上に挙げた、マグネシウムやビタミン群をしっかり摂ってエネルギー(代謝)にする必要があります。

熱中症対策:飲み物

熱中症にならないためにはみなさんもご存知かと思いますが、水分と共に塩分をこまめに摂ることが大事ですよね。

人の汗の成分は99%が水分で残り1%がナトリウム・カリウム・マグネシウム、僅かに尿素、乳酸、ミネラルと言われています。特にマグネシウムが不足すると筋肉の震えやけいれんを引き起こしてしまいます。

関連記事[水分補給のキホン」

マグネシウムを多く含む飲み物とは?

マグネシウムを手軽に摂取する方法としてオススメなのは「高度の高いミネラルウォーター」です。

海外のミネラルウォーターの中には、硬度が高い硬水が多いのですが、硬度が高いということはそれだけミネラル含有量が多いということです。

とくに硬度400以上のミネラルウォーターがオススメです。

参考までに

  • ペリエ     硬度417  ph6.0(中性)炭酸あり
  • エビアン    硬度304  ph7.2(中性)
  • サンペレグリノ 硬度674  ph7.8(中性)炭酸あり
  • コントレックス 硬度1468 ph745(中性)

硬度だけでいうとダントツにコントレックスですね。。

ただしいきなり大量に飲んでしまうとお腹を壊す可能性もありますので気を付けましょう。

スポーツドリンクと経口補水液

熱中症対策にスポーツドリンクを飲むのも有効ですが、糖分が多くカロリーも高めなので飲み過ぎによる肥満や生活習慣病のリスクが高まりますので飲み方には十分注意したいですね。

そこでおすすめなのが経口補水液です。

経口補水液とは、水に塩と砂糖(ブドウ糖)を加えた飲み物で、体内の水に近い成分でできています。

※スポーツドリンクも同じような成分が含まれていますが、アミノ酸が入っているため体内への吸収が遅いです※

経口補水液が用意できないときは、スポーツドリンクなどで代用するといった飲み分けがいいのかなと思います。

経口補水液はどこで手に入るのか?ですが、、コンビニ、ドラッグストアで購入するか自作するという方法もあります。

市販品の経口補水液

  • 大塚製薬:OS-1ドリンク/ゼリー(特別用途食品)
  • 明治:明治アクアサポート(一般食品)
  • 和光堂:アクアライトORS(一般食品)
  • 味の素:アクアソリタ(医薬品)

などなど。

経口補水液の作り方

水1リットルに以下のものを入れるだけ!

  • 砂糖:20~40g(砂糖よりもブドウ糖が好ましい)
  • 食塩:3g

自作のものは市販品よりも体内吸収率は低いようです。

その他いろいろなレシピがあるみたいですのでお試しください!

 

まとめ

すでに暑さのピークがやってきそうですね、、

すぐにできる対策として、

  • バランスのいい食事をする
  • 水分補給をこまめに

硬度の高いミネラルウォーターが苦手!という方はスポーツドリンク、経口補水液で。といったように自分に合った飲み分けをしてみましょう。

お茶やコーヒーなどは利尿作用がありますので水不足にならないように量を減らすなどして意識することが大事ですよ!

背骨LABOのスポンサーリンク




コメントを残す